(整理予定)言語処理道一合目

対話システム・言語処理についてぼちぼち頑張るブログ

2023-01-01から1年間の記事一覧

はじめてのろんぶんし

「はじめてのおつかい」風にタイトルを書きたかったのだが、ただただ幼稚な感じになってしまった。 この前、初めて論文誌に投稿したので、その反省と備忘録を記す。 〇全体としての反省〇 まず、全体としての大きな反省は、諸々やる手順を間違って時間を無駄…

毎週日曜のGNN🍵:つぶやき ChebNetとかGCNとか理解したい

R-GCNのよく見る式の理解は理解しているつもりだけど、 そのバックグラウンドになっているChebNetとかGCNの細かい式を理解していない。 電車時間をGNN時間としているが、今週中には理解したい

つぶやき:文献のグラフcore使いたい

文献のグラフcore使いたいけど、いまいち使い方、また、元サイトのどこに最新版があってひっぱってこれるのかがわからない

毎週日曜のGNN🍵:つぶやき 属性とラベルについてをイジイジしてます.

属性とラベルについてイジイジしていましたが,ラベルの方はシンプルにノード分類タスクにおける正解ラベルのことを差し, 属性については,そのノードの属性で本当にそのデータセットごとに様々に定義されるので,データセットの説明を見るのが一番よいのか…

小話:GNNの種類について

先週は理論をちまちまとやっており、エンベディングの手法をさっと見直したので、投稿します。 グラフのエンベディング DeepWalk 言語モデルの考え方を採用していて面白い! LINE node2vec GraRep 情報量がまるでない、、、 もう少し詳しく、論文とか読みた…

毎週日曜のGNN🍵:つぶやき 属性とラベルについてをイジイジしてます.

文献のデータセットであるCoreデータセットをいじってみてますが,よくわかってません. 属性とラベルがどのようになっているのかを理解すべくいじいじしています. 有用な記事ではないですが,とにかく毎週日曜日はつぶやきでいいから続ける!という方針で…

GNN実装・超入門 -小話:有効グラフと無効グラフの定義-

最近GNNに惹かれてます. 現在も,自分のシステムの機構の一部にR-GCNを使っているのですが,きちんと理解しようと以下で勉強し直しています. ・グラフニューラルネットワーク: PyTorchによる実装 https://amzn.asia/d/aCG2SGY ・PyG公式ドキュメント pytor…