(整理予定)言語処理道一合目

対話システム・言語処理についてぼちぼち頑張るブログ

遺伝的アルゴリズム動いた

 

kenkyuublog.hatenadiary.jp

 

上の相対パスがうまくいかなすぎて、気分転換にpython遺伝的アルゴリズムを書いていた。

 

https://github.com/ChengHust/NSGA-II

 

最初、

for r in range(fit[(0, :)].size):

の部分でエラーが出ていたが

 

for r in range(fit[0, :].size)

 

でうまく行った。

 

スライスの記述の仕方がおかしかったみたいだ。

f:id:hootate:20190524215704p:plain

遺伝的アルゴリズム

えへへ、面白い。

けど、仕組み理解してないからこれが何を意味するのかがわからない。

 

しかし、deepなラーニングに慣れているせいか、嫌にプログラムが軽く(?)感じるな。

 

でも、とりあえず。パス問題に戻る。今日中に完成させたい。

 

 

最近、なんか研究いけそう、、、

な謎自信が湧いてきた、

やっぱり研究ってアイデアがミソなところがいいよねって。

 

実装は多分焦らないで丁寧に一つ一つやればするっと行けるんだ。

丁寧に、一つ一つ試した変更記録を残して、一つ一つ原因の可能性を潰して、

そして、体系的な知識までさかのぼってやる必要があるときは遡る。

丁寧に、焦らず一つ一つ。これがエラー解読の近道。を忘れないでいたい。

 

 

とりあえず、今日中にエラーを解決するぞ!

 

来週、ちょっと夜型にしてみようかな。

終わるまで、寝ないの

夜型憂鬱になるからやなんだけども、、、

どうしようかな。